22.5×18cm厚みのあるところで2cmほど700g強1960年代〜1970年代頃スペインの工房でハンドメイドされていた陶板画です。刻印やタグはありませんが、比較的数が多く作られているモチーフなので…海外ビンテージのアイテムがお好きな方は見たことがあるのではないでしょうか。このサイズだと8000円くらいでお取引されるイメージです。(古いものなので定価不明、変動も大きいので参考まで)聖家族(イエス・キリスト、養父ヨセフ、聖母マリア)がモチーフになっています。かの有名なバルセロナの巨大建築『サグラダファミリア』も聖家族教会と訳されるので、スペインらしいモチーフかなと思います^^かわいらしいお顔で、100%Orangeさんなどのイラストがお好きな方にもおすすめしたいです!アラセナ修道院 南欧ポタリーCeramica Del Convento Aracena#クリスマス@toro